結婚指輪購入口コミ「良かった点は、肌に合うことです。」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚7年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
主人11万 妻9万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
決めたポイントは2つです。
1つは、デザインが気に入ったことです。
指輪が滑らかな曲線を描いており、奥まではめたときに指にフィットするところがよかったです。
また、高級感のあるダイヤが主張しないくらいの大きさでさりげなくある感じが好きでした。
また、指輪はいろいろな色がありますが、私はピンクゴールドの色がとても気に入りました。
2つ目は、10万円以下に抑えたかったからです。
結婚指輪の前に婚約指輪も頂いたので、あまり結婚指輪にはお金をかけたくありませんでした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、肌に合うことです。
私の手は黄色寄りの肌色なので、ピンクゴールドがよく似合いました。
悪かった点は、ダイヤの部分が埋め込み型ではなく出っ張っていることです。
服に引っかかることがありました。
また、子供が生まれてからつけなくなりました。
顔を傷つけたり、こすってしまう恐れがあったからです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の候補はありました。
同じくピンクゴールドのものです。
デザインも気に入っていましたが、10万以上の指輪だったので悩みました。
指輪を選ぶ条件は、10万円以下と決めており、それを覆すつもりはなかったので、諦めず、いろいろなところを時間をかけて探しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
購入時から感じているのですが、ピンクゴールドの色が気に入っています。
まわりの人はプラチナが多いですが、やはりピンクゴールドのほうが肌なじみがよく見えます。
ピンクゴールドは銅が入っているので錆びやすいのかなと少し不安でしたが、今はなんの問題もないです。
また、子供が小さいときは傷つけることを気にしたので、飾りのないシンプルなものにしたほうがよかったかなと思いましたが、子供が大きくなると、その心配もいらないので、飾りがあっても自分の気に入ったデザインのものを買ってよかったなと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まずは指輪を売っているお店に行って、いろんな指輪をはめてみることがよいと思います。
そこで、自分がどんな色や形、デザインの指輪を気に入るのかを大体でよいので決めます。
そのあとに、カタログやインターネットから自分の気に入ったものに近い指輪を探し、値段とも相談しながら、一軒ずつまわっていくと、気に入った指輪を早く決めることができると思います。
私は、色と値段を条件としましたが、自分の中で外せない条件を満たしていくと、後悔のない買い物ができると思います。