結婚指輪購入口コミ「全部で0.3カラット入ったデザイン」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性15万、女性20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン面に関しては、2人ともオフィスワークの仕事でPC作業があったり、時にはお客様との打ち合わせなどもあるため、仕事上差し支えないシンプルなものを探していました。
購入した指輪はプラチナでウェーブがかったデザインで、指を長く見せる効果があるものにしました。
男性の方はつや消しの加工がされたシンプルなものです。
女性の方は少しでも品を出したかったのでダイヤが5石ほど 全部で0.3カラット入ったデザインを選びました。
予算に関しては満足しています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
常に付けっ放しの状態ですが、プラチナ素材なので、傷も目立ちにくく家事をしていても気になることはありません。
店舗にてクリーニングを無償で行なってくれるので、少しダイヤに輝きがなくなってきたなと思ったらすぐに磨いてもらうことができる点は満足しています。
悪かった点に関しては、今のところダイヤが取れるなどといったこともないですし、特に見当たりません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
プラチナ以外にもゴールドのものやバイカラーになっているデザインも検討しましたが、仕事上や普段肌身離さず身につけることを考え、最もスタンダードであるプラチナ素材に決めました。
予算は合わせて40万前後で検討していたため、その範囲内でいくつかデザインを見比べました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段肌身離さず付けていることで結婚の実感が湧きますし、喧嘩してしまったりした日は特に購入した日のことや結婚当初のことを思い出して初心に戻ることができます!現在は身体の一部になってしまっているので、逆に外してしまったら違和感を感じてしまうかも…。
クリーニングをしてもらった直後は特に指輪が輝きを戻してくれるので、結婚指輪が頑張る源になっているのも事実です。
やはりファッションリングとは異なった重みや幸福感があるものだと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
人生で何度と無い買い物だと思うので、2人が納得できる結婚指輪を見つけてほしいなと思います。
それぞれのこだわりや想いを尊重し合いながら、後悔ない選択が出来るとその後の結婚生活も幸せになっていくのではないかと感じます。
実際に購入した指輪を2人ではめた瞬間は、今でも写真に残っているくらい、思い出のあるひとときとなりました。
これから2人が家庭を築き共に歩んでいく第一歩だと思うので、自分たちらしい指輪に出会えるように楽しみながら探してほしいです。